腱鞘炎は炎症してない! 手をつく時の痛みと 手をねじった時の痛み! 施術ポイントの違いとは

手をつくと痛い!腱鞘炎と診断された手首の痛み|さいたま市30代男性消防士

1ヶ月くらい前から左の手首が痛み始める。整形外科では腱鞘炎と診断されてシップと痛み止めを出された。

仕事は通常通り続けているが、だんだん痛みが増してきている。このままでは仕事にならなくなる可能性があると、知人の紹介でさいたま市よりご来院。

施術初回

手をつく、手首を回す動作で痛みが出る。

手首周辺の痛みでよく診断される疾患名は「腱鞘炎」が代表的ですが、手首の小指側に痛みが出ると「TFCC損傷」と診断される場合もあります。

しかし、当院では整形外科などの医療機関で診断された症状名は、あくまでも参考程度にしています。

なぜなら、炎症していないのに〇〇炎と診断をされたり、損傷していないのに〇〇損傷と診断を受けたりと、実際に現場で施術をしていると、あまりに多くの誤診に気が付くからです。

なので、

「病院で〇〇と言われた!」

と、患者さんから聞いても余計な先入観を持たず、まずは動作確認、今ある症状が「どうすると何処が痛いのか」を最重要視して施術に取り組んでいます。

今回の腱鞘炎も同じです。どうするとどこが痛いか。

今回のように、手をつくと手首が痛いケースの治療ポイントは、前腕、肘と手首の間の筋肉にあります。そこを調整すると、手をついた時の痛みは軽減しました。しかし、手首を回した時の痛みは残ったまま。

手首を回すと痛い場合の治療ポイントもすでに解明済みです。

前腕には尺骨と橈骨と呼ばれる2本の骨があり、手首を回すと尺骨に対して橈骨が交差する様に動きます。その交差する部分を調整する必要があります。すると手首を回す痛みは無くなりました。

最後に手をついてもらっても痛みが出なかったので、初回の施術はこれで終了です。

ちなみに腱鞘炎は症状名に「炎」とつくので、患部が炎症していると思われがちですが、実際は炎症していません。炎症しているなら傷と同じように自然に治るのを待つしかありませんが、実際は施術で改善させることが可能です。つまり、腱鞘炎の炎症とは名ばかりで、原因は他にあるという事です。

↓炎症についての考えは以下にまとめています。

施術2回目

「痛みは無くなったが、なんだか手が重い。」

重いという症状は、筋肉が硬くて筋力を出せていない可能性が高いです

とにかく腕から手までの筋肉をひたすら緩めました。

すると…

「軽い!!」

これで腱鞘炎と診断された手首の痛みは完治です。

まとめ

腱鞘炎になった消防士のイメージ

当院では基本的に症状に名前をつけません。

大事なのは原因であって「〇〇炎」や「◯◯障害」の様な診断名には、ほとんど意味が無いと思っています。それよりも 「どうすると何処が痛い」かが重要です。

「どうすると何処が痛い」かが分かれば、あとは当院独自の理論に当てはめるだけで、即座に原因(施術ポイント)が分かります。あとはそこを調整するだけです。その効果は最短一回完治です。

当院は症状名に惑わされることなく、痛みの原因を的確にとらえ、来院されたその日に完治させる事を目指します。腱鞘炎がなかなか治らずお困りでしたら、一度セカンドオピニオンをお勧めします。

関連記事

  1. 10分で完治!オスグッドの施術動画
  2. 有痛性外脛骨
  3. ぎっくり腰も最短一回完治OK!原因は腰の動きが関係
  4. 肩がうずいて眠れない
  5. 腰痛の原因は腰にないは今は常識!その治療ポイントとは
  6. 後脛骨筋腱炎と診断されそうな内くるぶしの痛み治療
PAGE TOP