腰痛の原因は腰にないは今は常識!その治療ポイントとは

腰痛について

腰に痛みを感じる状態を腰痛といいます。腰に痛みを感じれば、原因や痛みの程度関係なく腰痛といわれます。これを聞いただけで、腰痛の幅広さを感じることができるかと思います。

腰痛は重症化すると足やお尻に痺れが出たり、歩行障害が起きたりと、決して軽視できない病気。厚生労働省の「国民生活基礎調査」では、男性の自覚症状の第1位、女性も肩凝りに次いで第2位という結果が出ているほど苦しんでいる方の多い疾患です。ちなみに一位は肩こりです。

腰痛に一度も悩むことなく生涯を終える人というのは、人口のせいぜい1〜2割だろうとも言われています。もはや、腰痛は人間が生きていく上での宿命。できるだけなりたくないし、なってしまった方いれば、できるだけ早く治してあげたいと考えております。

腰痛の種類

ひとえに腰痛と言っても、原因によって様々な名前が付けられています。

腰痛の種類や原因と言われる疾患

椎間板ヘルニア

骨を構成する骨(椎骨)の間にある軟骨(椎間板)が変性して後ろに突出する病気です。椎間板は椎骨同士をつなぎ、クッションのように衝撃を吸収する役目を持っていますが、これが突出すると一部が近くにある神経や脊髄を圧迫するため、痛みやしびれなどの症状が現れるようになります。

腰部脊柱管狭窄症

神経の束である脊髄を保護する役割を持つ脊椎(特に腰骨に当たる部分)に変形が生じ、脊髄を圧迫している状態を指します。加齢による変化として生じることが多く、中年以降に多発します。 発症すると、足のしびれや痛みを自覚しますが、歩くことにより症状が増悪しやすい特徴があります。

腰椎変性すべり症

腰の部分で椎骨が正常な位置からずれた状態をいいますが、椎骨がずれる(すべる)ことにより脊柱管が狭くなります。それにより、脊柱管の中にある神経組織が圧迫され、さまざまな症状が現れます(主な症状は脊柱管狭窄症と同じです)。

腰椎分離症・分離すべり症

過度のスポーツや腰部の回旋(ひねる動き)などの負担によって、腰椎の後方部分が疲労骨折(分離)する病気です。主に10代の成長期にみられ、発症すると腰痛や下肢のしびれなどが引き起こされます。一般の人では5%、スポーツ選手では30~40%の人が発症します。

側弯症

側弯症とは、本来なら正面から見ると真っ直ぐに並んでいる脊椎(せきつい:背骨を構成する骨)が捻じれて左右に曲がっている病気のことです。発生頻度は1%前後であり、男子より女子に発症しやすいとされています。

脊髄損傷

脊髄が損傷を受け、運動や感覚機能などに障害が生じる状態を指します。脊髄損傷が生じると、手足の麻痺などの後遺症が残ることもあり、日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。

変形性脊椎症

主に加齢により生じる椎間板や椎体の変化のことです。変形性脊椎症は形態学的な変化を表現する言葉であり、必ずしも症状を伴うわけではなく、無症状のことがほとんどです。年齢と共に顔にシワが出てくるのと同じようなもののため、加齢性の変化としてある意味当然のことといえます。変形性脊椎症では神経が圧迫されるため、腰だけでなく背中や下肢に痛みが生じます。

骨粗鬆症

骨の強度が低下してもろくなり、骨折しやすくなる病気です。骨の強度が低下する主な要因としては、女性ホルモンであるエストロゲンの欠乏、加齢、運動不足などの生活習慣の3つが考えられます。骨粗しょう症全体の約90%を占める「原発性骨粗しょう症」に関しては、加齢ならびにエストロゲン欠乏のために、とりわけ閉経後の女性が発症しやすいことが知られています。

強直性脊椎炎

脊椎や骨盤の仙腸関節に炎症が引き起こされる病気です。免疫作用が過剰にはたらいて自身の組織などを攻撃してしまう“自己免疫疾患”のひとつであり、男性に起こりやすく、10歳代後半から20歳代で好発し、40歳以降の発症は少ないとされています。発症すると、炎症が生じた部位に痛みが生じるようになります。症状の現れ方は人によって異なりますが、多くは腰やお尻の痛みから始まり、次第に背中や首、胸、四肢の大きな関節に症状が広がっていくとされています。

脊髄腫瘍

脊髄やその近傍に存在する神経根、脊髄を取り囲む硬膜、脊椎から発生する腫瘍のことです。一つの腫瘍を指すわけではなく、他の場所で生じたがんの転移、髄膜腫、上衣腫、星細胞腫など数多くの腫瘍を包括した病名です。治療は、病気の種類や状況により異なりますが、良性腫瘍であり大きな症状を呈していない場合は経過観察となることもあります。脊髄腫瘍の種類に応じて治療が必要と判断される場合には、手術や化学療法、放射線療法などが適宜選択されます。

引用(すべて):医師・病院と患者をつなぐ医療検索サイト | メディカルノート

腰痛の治療

腰痛には種類がありますが、当院の治療は「そこに痛みがあるから取る」の一言に尽きます。

病院へ行けば、レントゲン写真を前にいろいろ言われ、さもそれが本当の原因だと思い込まされてしまいますが、同じ疾患なのに、痛い人と痛くない人がいる疾患は、確実に施術で治ると考えています。

分かりやすいのが椎間板ヘルニアです。ヘルニア自体には痛点がありません。そして、椎間板ヘルニアなのに無自覚の人は世の中に大勢います。ということは、椎間板ヘルニアが腰痛の原因のはずがないということです。

当院は、椎間板ヘルニアと整形外科で診断された患者さんの腰痛を改善完治させる事ができます。しかし、ヘルニアそのものを無くすことはできません。ヘルニアがあっても痛くない人と同じ状態にできるという事です。腰痛がないので椎間板ヘルニアだと自覚がない人と同じ、それは椎間板ヘルニアの完治といえるのではないでしょうか。

腰痛の施術

腰痛はどうすれば治るのか?
腰痛の治療方法は何が良いのか?

という話ですが、当院でよく聞かれる質問と答えは以下です。

Q. 腰をマッサージすれば治りますか?

A. 治る場合もありますが、治らない場合が多いです。慢性の腰痛は腰をマッサージしても治りません。

Q. 温めていれば治る?

A. 治りません。温めるだけで治るなら、お風呂に入れば痛みがとれるはずです

Q. 電気治療していれば治る?

A. 血行がよくなるので、多少は楽になる場合もありますが治りません。

Q. ストレッチや筋トレをすれば治る?

A. ストレッチは当院でも重要と考えております。しかし、これだけで治る腰痛は極わずかです。

マッサージ、温める、電気をあてるなどの行為は、血行を良くして血液による治癒に頼った、いわば自然に治るのを待っているのと同じです。しかも、この後に詳しく書きますが、腰痛の痛みの原因は腰にないので、関係のないところに自然治癒を促す治療をおこなっているという、訳の分からないモノになっているのです。

腰痛の原因

そもそも、腰痛の原因は一体何なのでしょうか?

Q. 腰の筋肉が硬くなっているから?

A. 違います。

Q. 腰の筋肉が張ってるから?

A. 違います。

Q. 姿勢が悪いから?

A. 間接的には関係してきますが、それが痛みの原因かというと直接的には違います。

腰痛の原因は、腰に痛みを与えている、腰以外の筋肉や筋膜にあります。腰以外の組織が腰の筋肉にストレスを掛けて痛みを発生させています。つまり、腰痛の原因の多くが実際は腰にないのです。今まで腰痛が治らなかった理由はこれです。だから、いくら腰をマッサージしても、その場は楽になった気がしますが、治らなかったのです。

腰痛になる本当の原因

では、腰痛の原因になる筋肉はどこにあるか?

ある男性は首にありました。
ある女性はお腹にありました。
ある高校生は右足首にありました。

このように、痛みの原因部位は、その人によって違います。その人の骨格や体型、生活環境や癖にも寄るので、「ここ!」とは言い切れませんが、その腰痛の原因を見つけ出しさえすれば、あとはそれを取り去るだけです。

当院には痛みの原因を発見することができる理論があります。その理論に基づけば、痛みの原因、施術すべき場所が即座に分かります。あとはそこを調整するだけなのです。

まとめ

腰痛は施術で完治できます!

前かがみで痛い腰痛と後ろに反って痛い腰痛では、原因はまったく違います。腰痛の原因は、すぐに見つかることもあれば、時間の掛かる場合もありますが、原因があるから結果(痛み)がある事は間違いありません。

「腰痛は腰を揉んでも治りません」これは自信を持って言い切れます。

なかなか治らない腰痛・慢性腰痛、その治療は正解ですか?
意味のない治療を受けて、結局自然に治るのを待っているだけになっていませんか?

腰痛は施術で治ります。その効果は最短一回です。

今通っている治療院に疑問を感じているようでしたら、セカンドオピニオンをお勧めします。

関連記事

  1. 雪歩きで急性腰痛症(ぎっくり腰)を一回完治の施術ポイント
  2. テニスをやったことないのにテニス肘
  3. 間違えたストレッチで息が深く吸えなくなったサッカー選手
  4. 腕が痛くて 鍋の蓋が開けられない テニス肘の治療
  5. 野球肘は炎症していないの施術で完治可能です。
PAGE TOP