腱鞘炎やテニス肘の原因「肩を下げる」

腱鞘炎やテニス肘の原因「肩を下げる」

腱鞘炎やテニス肘は、男性よりも女性に多い疾患です。

なぜ、女性に多いのでしょうか?

思いつくのは、やはり「女性の方が力が弱い」という点でしょうか。

しかし、仮にそうだとしても、同じ筋力の女性が同じ作業をしても、腱鞘炎やテニス肘になる人とならない人がいます。

その違いは何なのか。

大切なのは「身体の使い方」にあります。

人間は、力むとついつい肩を上げて(すくめて)しまいます。

包丁で硬いカボチャを切っているシーンをイメージすると分かりやすいと思います。

カボチャはとても硬いので、かなり力を込める必要があります。

すると、ついつい肩に力が入り、肩をすくめがちになります。

本来カボチャをスムーズに切るには、背中の筋肉も使わなければなりませんが、肩をすくめてしまうと、背中から伝わるチカラが肩でブロックされてしまい、腕へ上手く伝わりません。

そうやって腕の力だけでカボチャを切っていると、腕に過度な負担がかかり、結果としてテニス肘や腱鞘炎になってしまうのです。

包丁だけでなく、他の家事や仕事でも同じ事が言えます。

それならどうすればいいのか?

答えは単純です。

腕の力を使う時に肩を上げない、むしろ少し下げる事を意識し背中の筋肉を上手く使う。

テニスのプロ選手で肘が痛くて欠場する選手はいません。

それは、身体の使い方を知っているからです。

だから痛みも出ないし、力強くボールを打てるのです。

肩をすくめていると、肩こりにもなりやすいです。

気がついた時には「肩を下げて背中も使う」を意識してみましょう。

きっと肩こりや腕こりも緩和されてくるはずです。

関連記事

  1. 交通事故の腰痛、寝起きに痛い腰痛の治療ポイント
  2. 足首の不安定感は捻挫の古傷が原因|上尾市中学サッカージュニアユース
  3. 有痛性外脛骨
  4. グロインペイン症候群の前兆と予防策について
  5. ねん座が癖には嘘!捻挫は癖になりません
PAGE TOP