簡単に説明
ぎっくり腰の正式名称は急性腰痛症。定義は「急に痛くなった腰痛」で良いと思うのですが、正確には以下のようにいわれています。
急性腰痛症は、腰痛が発症してから4週間以内のものを指します。一般に“ぎっくり腰”と呼ばれている状態はこれに含まれ、重いものを持ち上げたときや腰をひねったりしたときなどに突然生じます。
引用元:急性腰痛症について | メディカルノート
一瞬で腰痛になることを「ぎっくり腰」と言いそうなのですが、そうではないのですね。また、痛みが4週間以上続くと、慢性腰痛ということなのでしょう。ドイツでは、魔女の一撃なんて呼ばれたりします。
原因
一般的に原因は特定されていません。
椎間板ヘルニアや脊椎分離症、すべり症、腰部脊柱管狭窄症などが原因になるケースもあるといわれていますが、当院では関係が見られないので無視しています。まったく関係ないと思っていただいて結構です。
重い物を持ち上げたときになるケースもあれば、重い物を下すときになるケースもありますし、身体をねじった瞬間になったり、身体を伸ばした瞬間になるケースもあります。「くしゃみをしたら、ぎっくり腰になった」なんてケースも良く聞きます。
ざっと上げただけでも、これだけの起因があり、現在の医学では根本原因は分からないといったところでしょう。
当院でいえば、患者さんの動作による痛みの発生場所によって原因部位を特定し、施術にあたっております。
症状
ぎっくり腰と一言でいっても、痛みの程度や痛みの出方など、症状は様々です。
身体が起こせなくて前かがみが楽な症状もあれば、腰を曲げられず身体を後ろに反らしている方が楽という症状もあります。
痛みの度合いも、歩ける程度の軽いモノから、まったく動けなくなる重度なモノまで。他にも、お尻や太ももに痺れが出るケースもあり、ぎっくり腰の症状を一つに決める事はできません。
診断
ぎっくり腰になった時の状況などを問診しながら、症状を確認していきます。症状が人によって違うという事は、痛みの原因も違えば、治療ポイントも違います。
当院の施術理論「RMT」は、「どこをどうすると痛いか」が非常に重要なので、多少身体を動かしてもらいながら検査していきます。もちろん、無理をさせる事は決してありません。
また、腰を反らせないからここ、腰を曲げられないからここ、腰をねじれないからここなど、理論を基にした治療ポイントはすでに確定しています。それでも痛みが取り切れない場合は、症状を見ながらオーダーメイドで筋肉や靭帯を調整していきます。
治療
当院は固定したり、湿布の処方はありません。治療は施術のみです。
↑ 固定についての考えです。
↑湿布についての考えです。
まず初めに、施術しようにも、ぎっくり腰の施術で問題になるのが、患者さんの姿勢です。一般的には、うつ伏せで腰などをマッサージする事が多いと思いますが、歩くのも大変な重度のぎっくり腰に、うつ伏せは不可能です。
もし、仮に無理矢理うつ伏せにしたら、そのまま起き上がれなくなります。
それなら、横向き?
いえいえ、ぎっくり腰になった経験のある方なら分かると思いますが、重度の場合は横向きも不可能です。なので、重度の患者さんの場合、当院では立ったまま、もしくはベッドに座った状態で施術します。
それだけで痛みはある程度、症状によってはかなり改善します。その後、ベッドに寝てもらえるようでしたら、横向き、あるいは仰向けで施術します。
人に支えられながらご来院されるような、重度のぎっくり腰でも、一度の施術で普通に歩ける程度には回復可能です。
まとめ
電気治療や温熱治療、安静、コルセットや包帯で固定などを指示される事が多いと思いますが、ぎっくり腰は施術で治ります。
その効果は最短一回です。
先日、来院された患者さんの場合
- 椅子から立ち上がる時に、腰が痛くてゆっくりとしか立ち上がれない。
- 腰の動きが悪く、まっすぐ立つと腰が痛い。
- 立ち上がったあとも、腰が伸びきるまで、しばらく動けない。
といった、動き始めるまでが痛いぎっくり腰の方でも、5分程度の施術で痛みがなくなりました。
施術のポイントは「なぜ腰をまっすぐできないのか」「どこが邪魔しているのか」です。